中央商店会 2025年3役員会報告
会員の皆さま、いつもありがとうございます。
3月も下旬になり大分暖かくなりました。もうじき桜が満開になる季節ですね。
さて、2025年 3月役員会で話し合われた結果を以下の通りご報告させて頂きます。
1.販売促進事業の総括について(会長:坂本・販促委員長:長妻)
令和6年度の事業の全てが終わり、収入および支出をとりまとめ、現在市役所提出
の実績報告書並びに決算書の取りまとめを行っております。
4月10日に行われる予定の監査会並びに役員会の承認を得て、5月の総会にご提
出させて頂ければと思っております。
2.役員変更について(会長:坂本)
先月ご報告させていただきましたように、補佐役を数名推挙させていただきました。
追って、お願いしたい方々に直接お話をいたします。
組織改革並びに世代交代を実施することが目的でございますので、何卒ご理解くだ
さいますよう、重ねてお願いいたします。
3.新加入希望者について(会長:坂本)
鎌ケ谷市富岡3丁目にございます、「いも処 芋が好き」松井様より入会のお申し
出を頂戴いたしました。満場一致にて承認されましたことをご報告させていただきます。なお、入会は 4 月からとなります。
4.令和7年度福利厚生事業について(福利委員長:茂野・塩田)
概ねの事業計画を立案いたしました。商工会にて9月頃親睦旅行が実施されると会
長から話があり、当会員のほとんどが商工会会員でもございますので、相乗りと言
うか、共同企画として参加会員様に対して助成を行うかもしれません。
この件につきましては、続報にて後日ご連絡をいたします。
5.その他
報告伝達事項と重なりますが、令和7年度の商工会による産業フェスティバルです
が、市役所駐車場にて屋外展示販売により実施されるとの事です。
つきましては、当商店会も模擬店を運営しつつ商店会の事業や各会員さんの知名度
向上の為、出店しようと考えております。
報告伝達事項
(ア)各班からの報告
令和6年度として現在の会員数は28社でございますが、事業統合や高齢による
事業縮小等にて3社が退会予定です。なお、前述いたしましたように1社加入が
ございますので、令和7年度は26社にて会員様により利益があるよう活動を続
けたいと思っております。
(イ)商工会・商連情報
前述のように、商工会の事業(親睦旅行・産業フェスティバル)が実施されると
の報告がありました。
お若い経営者(男女問わず45歳まで)の方は是非商工会青年部に加入し、共に
汗をながしませんか?女性経営者の方(女性のみ年齢問わず)は女性部と言う組
織がございますので、そちらへの加入もご検討ください。
(ウ)会計報告
会長に報告しているとおりです。
令和7年度商店会費は基本的に年会費とし、5月の総会終了後に各会員様に総会資料と
共に配布させていただきますので、よろしくお願い致します。
次回4月役員会は4月10日(木)午後6時30分より行う予定です。
総会資料につきましては総会開催(5月15日又は22日あたりの木曜日)が決定いた
しましたら速やかに作成し、直接お届け又は郵送にて配布させていただきます。